


2020年7月4日未明の熊本豪雨で被災した球磨村唯一の球磨焼酎蔵元「渕田酒造本店」が再建に向けて歩みだした、水害で奇跡的に残った極上の焼酎です。
山あいを流れる清冽な球磨の水、そして豊かな大地により育まれた厳選の仕込み米から、じっくりと熟成され、奥深い芳醇な味わいの焼酎が生まれます。
一勝地は、球磨川の中で最も急流な鮎釣りのポイントとして有名です。
また、その地名は、一升内と書かれていたものを明治元年に改名されたと伝えられています。
球磨焼酎「一勝地」は、この縁起の良い名前にふさわしい、自信をもってお届けできる、一次・二次ともに甕(かめ)で仕込み、樽で長期貯蔵したまろやかな口あたりでコクのある味わいの極上の逸品です。ブランデーを思わせるような琥珀色が特徴です。
麹米・掛米を9種類使い、九尾史上初の四段仕込で醸造しました。
9種類のお米をそれぞれ磨き、蒸かし、麹菌の入り方が違う4種類の米を、その特徴に合わせて製麹。9種類目のお米を使いたいがために、九尾史上初の四段仕込で醸造しました。
熟す前の少し若いメロンのような香り。
ややバニラのような香りも見え隠れしています。
するりと滑らかで軽い口当たりでしっかりとした辛口な味わいです。
口に含むと雑味がなく滑らかですが、徐々に米の旨味が控えめながら現れます。余韻は長く、春の山菜のような苦味と酸の高さがキリッと引き締めてくれます。
平成元年誕生、結婚、入学、卒業など1989年に特別な思い出のある方へお勧めの記念酒です。
末廣酒造の長期熟成酒である『流転』300mlの1989年醸造純米大吟醸に贈答用の化粧箱(当店専用)をご用意いたしました。(無くなり次第終了)
1989年にご誕生された方、ご結婚された方、ご就職された方、など、その年に特別な思い出のある方へのご贈答品として、あるいはご自身への記念品として是非ご利用ください。
30年を越えた長期熟成酒ならではの金色の輝きと香りを楽しみつつ、爽やかな酸味とコクをじっくりと味わっていただけます。
ものがたり酒店が3月5日(金)で2周年となります!
それを記念し、日頃の皆さまからのご愛顧に感謝を込めて、舞姫の「新元号記念酒 『令和』 信州舞姫 純米大吟醸 720ml」を特別価格でご提供いたします!
通常3,300円(税込)がセール価格2,200円(税込)でご購入いただけます!
ぜひ、この機会にご賞味ください。
『平成に醸みし御酒に福来る』
長野県産美山錦純米大吟醸(磨き 49)に兵庫県産山田錦純米大吟醸(磨き 39)をブレンドした、『令和』が良き年であるよう願って醸された絶妙な味わいの記念酒です。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大対策の影響により、一部地域へのお届けに遅れが発生しております。
ご注文時に配送希望日をご選択いただけますが、ご希望通りのお届けが出来ない場合がございます。
※発送はご注文日の翌日となります。(土日祝日の発送作業はしておりません)
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
配送希望日につきましてはこちらをご参照ください。