飲んでみてまず連想したのは紹興酒でした。口にするとまず甘みがスッと来ますが、熟成酒ならではの出汁を思わせる旨味がその後に口いっぱいに広がり、余韻も楽しめます。おでんなど鍋料理の出汁の風味とも合わせられますし、燗にするとさらに旨味が増しそうです。
ロック | 冷 | 常温 | ぬる燗 | 熱燗 |
---|---|---|---|---|
〇 | ◎ | 〇 |
準備中
蔵元 | 末廣酒造 |
---|---|
サイズ | 300ml |
種類 | 純米大吟醸 |
アルコール度数 | 16度 |
原材料 | 米(国産)・米麹(国産米) |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | |
酸度 |
仕込み風景
蔵元近郊風景