「球磨焼酎オールスターセット」限定50セットを再び販売します!
球磨焼酎をご愛飲いただいている方はもちろん、球磨焼酎がはじめての方へもおすすめです。
■価格 2,310円(税込)
(球磨焼酎105ml✕5銘柄セット)
"球磨焼酎案内人"とは『球磨焼酎酒造組合』が主催する、球磨焼酎の歴史・伝統・文化等の知識を深め、球磨焼酎の魅力を多くの方々へ伝える案内人を認定する試験に合格した球磨焼酎のエキスパートです。
本商品には、球磨焼酎案内人による5銘柄について分かりやすく紹介したしおりがついてます。
現在は生産されていない「球磨焼酎」の印が付いた、限定品のお猪口が3個付いてます。
各銘柄の球磨焼酎の飲み比べにもお楽しみいただけます。
本商品は、それぞれ味わいが異なる5銘柄の球磨焼酎を105mlの少量サイズでご提供しているため、球磨焼酎がはじめての方でも気軽にお楽しみいただけます。
球磨焼酎は「米(米麹を含む)を原料として、人吉球磨の水で仕込んだもろみを人吉球磨で単式蒸留機をもって蒸留し、
びん詰めしたもの」をさします。
これらの条件が揃わない場合は「球磨焼酎」と呼ぶことはできないため、球磨焼酎はまさに人吉球磨地方だけしか作れない本格焼酎なのです。
人吉球磨は、熊本県最南端に位置した、山々に囲まれた盆地にあります。
地域には、日本三急流のひとつである清流球磨川が流れます。
盆地特有の寒暖差が激しい気候と風土が育む豊かな大地の恵みにより、熊本でも有数の米どころとなり、この米を原料として、人吉球磨の清らかな水で仕込んだ、極上の本格焼酎「球磨焼酎」が誕生しました。
「球磨焼酎」は、日本に4つしかないコニャックやボルドーワインと同様に、産地呼称が認められた本格焼酎のブランドのひとつです。 人吉球磨地域には、27の蔵元があり、杜氏たちにより丹精込めて作られた球磨焼酎は、芳醇な香りと深いコクが楽しめるのが特徴で、味のバリエーションが多彩です。
シェリー古樽の15年熟成酒と一年酒をブレンド。
シェリー樽ならではの甘いふくよかな味と香りをお楽しみ下さい。
良質のコシヒカリ米を仕込みに使用して熟成した逸品です。
やさしい香りとすっきりした後味は女性にも好評です。
米もろみをじっくり煮てコクと旨味を十分に引き出した焼酎をさらに長期熟成することでより深くまろやかな味になりました。
まさに球磨焼酎の本格派です。
吟醸酵母と白麹を使用、低温発酵させることで生まれる華やかな香りとマイルドでフルーティーな味わいが特徴です。
和・洋・中 料理を選ばないスッキリ感にも注目です。
吟醸酒用の黄麹と酵母で低温発酵、さらに米麹を二倍使用して無濾過で仕上げました。華やかな香りとスッキリした甘味が良く出ています
こだわりをもった焼酎党の方にお勧めします。