お得な情報をお届け♪メルマガ登録
  • ものがたり酒店 フェイスブック
  • ものがたり酒店 エックス
  • ものがたり酒店 インスタグラム
  • ものがたり酒店 YouTube

「球磨焼酎オールスターセット」特集

「球磨焼酎オールスターセット」特集
「球磨焼酎オールスターセット」特集

「球磨焼酎オールスターセット」限定50セットを再び販売します!
球磨焼酎をご愛飲いただいている方はもちろん、球磨焼酎がはじめての方へもおすすめです。

■価格 2,475円(税込)
(球磨焼酎105ml✕5銘柄セット)

  • 球磨焼酎オールスターセット 箱
  • 球磨焼酎オールスターセット 中身
  • 球磨焼酎オールスターセット お猪口

ここがおすすめ!

"球磨焼酎案内人"による5銘柄紹介のしおり付き

"球磨焼酎案内人"とは『球磨焼酎酒造組合』が主催する、球磨焼酎の歴史・伝統・文化等の知識を深め、球磨焼酎の魅力を多くの方々へ伝える案内人を認定する試験に合格した球磨焼酎のエキスパートです。
本商品には、球磨焼酎案内人による5銘柄について分かりやすく紹介したしおりがついてます。

お猪口3個付き

現在は生産されていない「球磨焼酎」の印が付いた、限定品のお猪口が3個付いてます。
各銘柄の球磨焼酎の飲み比べにもお楽しみいただけます。

「球磨焼酎」がはじめての方でもお楽しみいただけます

本商品は、それぞれ味わいが異なる5銘柄の球磨焼酎を105mlの少量サイズでご提供しているため、球磨焼酎がはじめての方でも気軽にお楽しみいただけます。

球磨焼酎オールスターセットの購入はこちら

球磨焼酎とは

球磨焼酎の定義

球磨焼酎は「米(米麹を含む)を原料として、人吉球磨の水で仕込んだもろみを人吉球磨で単式蒸留機をもって蒸留し、 びん詰めしたもの」をさします。
これらの条件が揃わない場合は「球磨焼酎」と呼ぶことはできないため、球磨焼酎はまさに人吉球磨地方だけしか作れない本格焼酎なのです。

米と稲

球磨焼酎のふるさと「人吉球磨」

人吉球磨は、熊本県最南端に位置した、山々に囲まれた盆地にあります。
地域には、日本三急流のひとつである清流球磨川が流れます。
盆地特有の寒暖差が激しい気候と風土が育む豊かな大地の恵みにより、熊本でも有数の米どころとなり、この米を原料として、人吉球磨の清らかな水で仕込んだ、極上の本格焼酎「球磨焼酎」が誕生しました。

球磨川風景

地名を冠する不動のブランド

「球磨焼酎」は、日本に4つしかないコニャックやボルドーワインと同様に、産地呼称が認められた本格焼酎のブランドのひとつです。 人吉球磨地域には、27の蔵元があり、杜氏たちにより丹精込めて作られた球磨焼酎は、芳醇な香りと深いコクが楽しめるのが特徴で、味のバリエーションが多彩です。

球磨焼酎展示風景

「球磨焼酎オールスターセット」銘柄紹介

熟香抜群

蔵元
抜群酒造
(熊本県球磨郡多良木町)
アルコール度数
25%
蒸溜方式
減圧蒸留

シェリー古樽の15年熟成酒と一年酒をブレンド。
シェリー樽ならではの甘いふくよかな味と香りをお楽しみ下さい。

熟香抜群

はなてばこ

蔵元
福田酒造
(熊本県人吉市西間下町)
アルコール度数
25%
蒸溜方式
減圧蒸留

良質のコシヒカリ米を仕込みに使用して熟成した逸品です。
やさしい香りとすっきりした後味は女性にも好評です。

はなてばこ

極 楽

蔵元
林酒造場
(熊本県球磨郡湯前町)
アルコール度数
25%
蒸溜方式
常圧蒸留

米もろみをじっくり煮てコクと旨味を十分に引き出した焼酎をさらに長期熟成することでより深くまろやかな味になりました。
まさに球磨焼酎の本格派です。

極楽

彩 葉

蔵元
深野酒造
(熊本県人吉市合ノ原町)
アルコール度数
25%
蒸溜方式
減圧蒸留

吟醸酵母と白麹を使用、低温発酵させることで生まれる華やかな香りとマイルドでフルーティーな味わいが特徴です。
和・洋・中 料理を選ばないスッキリ感にも注目です。

彩葉

球磨拳

蔵元
恒松酒造本店
(熊本県球磨郡多良木町)
アルコール度数
25%
蒸溜方式
減圧蒸留

吟醸酒用の黄麹と酵母で低温発酵、さらに米麹を二倍使用して無濾過で仕上げました。華やかな香りとスッキリした甘味が良く出ています
こだわりをもった焼酎党の方にお勧めします。

球磨拳
球磨焼酎オールスターセットの購入はこちら

球磨焼酎紹介動画

『熟香抜群』の蔵元『抜群酒造』、『はなてばこ』の蔵元『福田酒造』、『極楽』の蔵元『林酒造場』、『彩葉』の蔵元『深野酒造』、『球磨拳』の蔵元『恒松酒造本店』の他、球磨焼酎の魅力を、球磨焼酎案内人の立山さんがご紹介しております。
是非ご覧ください。

  • 『熟香抜群』の蔵元『抜群造場』のご紹介

    抜群酒造のある球磨郡多良木町は、球磨盆地の一端にあり、司馬遼太郎に『日本でもっとも豊かな隠れ里』といわしめた地域です。
    麹にこだわった、こだわりの焼酎を紹介します。

  • 『はなてばこ』の蔵元『福田酒造』のご紹介

    球磨焼酎五百年の伝統を受け継ぎ、昔ながらの蔵の仕来りを忠実に守り続ける蔵元です。清潔な環境で技術と味をひたすら磨いて造られる福田酒造の焼酎の魅力を紹介しております。

  • 『極楽』の蔵元『林酒造場』のご紹介

    江戸時代中期から続く蔵元で、歴史を感じさせる建物、周辺の環境はまるで江戸時代にタイムスリップしたようです。伝統的な製法である常圧蒸留で製法される至高の焼酎を紹介します!

  • 『彩葉』の蔵元『深野酒造』のご紹介

    創業は、文政六年(1823)。深野酒造で造られる焼酎、一次仕込みの工程にはすべて、江戸時代の末期から百数十年にわたって使われている土甕(どがめ)が用いられます。昔ながらの「カメ仕込み」にこだわった味わい深いお酒をご紹介します。

  • 『球磨拳』の蔵元『恒松酒造本店』のご紹介

    恒松酒造本店は、大正6年以来伝統製法を守り球磨焼酎を育んでいます。山々から注がれる豊かな水系を活かし、地下100mから湧き出る地下天然水を使用するなど「水」にもこだわっている他、麹菌や酵母の特性を研究し新たな味わいの開発や地元で収穫した芋を使用した、手造りならではの芋焼酎造りも取り組んでいます。

  • 球磨焼酎のご紹介(その1)

    九州南部の熊本県にある人吉球磨地方は、500年前より米焼酎造りが盛んでした。
    1995年、世界貿易機関(WTO)より「球磨焼酎」として産地指定を受け、国際的にも希少な米焼酎ブランドとして認められます。
    そんな「球磨焼酎」の歴史と魅力を球磨焼酎案内人の立山さんが語ります。

  • 球磨焼酎のご紹介(その2)

    500年の伝統を持つお米の焼酎「球磨焼酎」の魅力を、球磨焼酎案内人の立山さんが語ります。

CATEGORY カテゴリ

送料・配送について

チルド便対象の商品については
チルド便料金が追加されます。
詳しくはこちら>>

1万円以上のご注文で送料無料!

1万円以上のご注文で
送料無料!(1箇所)

7,000円以上のご注文で
送料500円引き!

5,000円以上のご注文で
送料300円引き!

詳しくはこちらのページへ(沖縄・離島も同じ条件となります)

ページトップへ