★「山廃」とは・・・
明治時代末期に考案された酵母を育成する技術。★「山廃」と「末廣」
「山廃」の考案者、醸造試験所技師嘉儀金一郎は、大正初めに3年間、末廣嘉永蔵で試験醸造を行いました。以来、100年に渡り「嘉儀式」として伝承されています。「全国燗酒コンテスト」金賞受賞歴もある、当店定番のお酒。冷酒・常温でも美味しいですが、ぬる燗だとさらにその実力を発揮します。
| ロック | 冷 | 常温 | ぬる燗 | 熱燗 |
|---|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |

準備中
| 蔵元 | 末廣酒造 |
|---|---|
| サイズ | 1800ml |
| 種類 | 純米 |
| アルコール度数 | 15〜16度 |
| 原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
| 精米歩合 | 60% |
| 日本酒度 | -0.5〜+0.5 |
| 酸度 | 1.4〜1.7 |

仕込み風景

蔵元近郊風景