お得な情報をお届け♪メルマガ登録
  • ものがたり酒店 フェイスブック
  • ものがたり酒店 エックス
  • ものがたり酒店 インスタグラム
  • ものがたり酒店 YouTube

清酒7% 初花 スパークリング 300ml *誰でも手軽に飲みやすい日本酒。爽快な飲み口とさわやかな後味です。

¥880 税込
商品コード: nk01015-3
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
「誰でも手軽に飲みやすい日本酒」をテーマに杜氏、蔵人が考え低アルコール(度数)で食事との相性抜群のスパークリングができました。爽快な飲み口とさわやかな後味です。よく冷やしてお飲みください。

味わいの特徴

濃醇甘口

おすすめの飲み方

ロック 常温 ぬる燗 熱燗

飲み方・ペアリング

飲み方・ペアリング

グラスイメージ

準備中

商品情報

蔵元 金枡酒造
サイズ 300ml
種類 スパークリング
アルコール度数 7度
原材料 米(国産)、米麴(国産米)
精米歩合 55%
日本酒度 -17
酸度

蔵元紹介

創業文政5年(1822年)、新潟・新発田の酒蔵

文政5年(1822年)、新潟県北蒲原郡岡方村長戸呂(現・新潟市)で初代高橋善之助が高橋酒造店を創業、明治16年(1883年)に濁川村名目所(現・新潟市)に移ります。

大正8年(1919年)、三代目高橋耘平(うんぺい)が、旧新発田藩主溝口侯御菜園跡地(現・新発田市)への蔵の移転を決定しました。
御菜園とは薬草園のことです。
新発田への移転の理由として、耘平は以下の条件を挙げました。

  1. 水の便よろしき事
  2. 米産地の中央たるべき事
  3. 交通上至便の地たるべき事
  4. 販売地域の拡大たるべき事
  5. 都会地に接近し、子女の教育上便利たるべき事

以降現在に至るまで、当地において当蔵は酒づくりを行なっております。

金升酒造 外観

外観

地産製造の取り組み

当蔵では、地産製造の一貫した酒づくりに注力しています。
安心安全で高品質な地元産酒米の安定確保を目指し、地元農家と共同で農業法人かなうカンパニーを設立、国内農業の抱える高齢化・後継者不足等の問題から、効率性で淘汰されやすい中山間地の農地で自社栽培米を耕作しています。

当蔵の田んぼは、飯豊山系の清冽な伏流水に恵まれた豊かな土地にあります。
当蔵では「純米大吟醸 初花」「特別純米 初花」「金升 朱ラベル」で、自社栽培米「越淡麗」を使用した製造をしております。

また、地元商工会議所青年部の発案により平成15年(2003年)から、「おれたちが仕込んだ酒」プロジェクトが始まりました。
参加者の皆様に酒米「五百万石」の田植え、稲刈りといった農作業から、仕込みにいたるまでの酒づくりのプロセスを体感、共有していただいております。
当蔵の地産製造の取り組みを理解していただくと同時に、つくり手とお客様との交流を深めるよい機会となっております。

  • 金升酒造 栽培風景

    栽培風景

  • 金升酒造 栽培風景

    栽培風景

金升酒造の詳細はこちら

CATEGORY カテゴリ

送料・配送について

チルド便対象の商品については
チルド便料金が追加されます。
詳しくはこちら>>

1万円以上のご注文で送料無料!

1万2千円以上のご注文で
送料無料!(1箇所)

9,000円以上のご注文で
送料500円引き!

7,000円以上のご注文で
送料300円引き!

詳しくはこちらのページへ(沖縄・離島も同じ条件となります)

ページトップへ